YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

住宅はメンテナンスが必要です!


皆様が乗っている車に車検があるように、建物も良好な状態を長く維持するには
定期的なメンテナンスが必要です。

外装、内装、設備それぞれが少しずつ経年劣化が起こりますのでメンテナンスが
必要になります。
まずは、ご自宅の状況を把握するために、外装劣化診断士(点検員)が
点検を行ない、その状況によってベストなメンテナンス・リフォームのご提案をさせていただきます。


  • 屋根・外壁塗装(メンテナンス)


外壁は建物の中でも、日射の影響、雨風の影響を受けやすく、経年で外壁表面のひび割れや反りなどの劣化が起きてしまいます。
劣化が進むと割れた部分から雨漏りしたり、外壁の交換が必要となることもあります。
そうなる前に状態の良いうちに塗装をすることで、将来的に無駄な出費を防ぐことが出来ます。



  • 防犯対策(リフォーム)


最近、空き巣や盗難など物騒なニュースが多いと思います。今ではご家庭で個々に防犯対策が必要な時代となりました。

防犯カメラ、センサー付きライト、オートロック、フェンスなどの設置対策で安心・安全な暮らしは如何でしょうか。

  • 設備交換(リフォーム)


トイレや洗面化粧台などは、一日に何回も毎日使用する部分であり、汚れが落ちにくくなって頻繁にお掃除が必要になったり、部品が壊れたりしていませんか?

節水タイプのトイレで水道代の節約、洗面化粧台の照明も電球ではなくLEDで節電効果にもつながります。
これからの時代、エコな設備に交換することをお勧めいたします。

  • 内装 クロス張替(リフォーム)


普段、日常生活する中で、壁紙は知らないうちに汚れがついてしまったり、傷がついたり、日焼けしてくるものです。

消臭機能や通気性のいい壁紙に張替えて利便性を向上させたり、アクセントクロスでおしゃれにし、新築にように蘇らせることが出来ます。